C#やVB.NETの解説をカテゴリ別にまとめました。
入門講座から、基本プログラミング、LINQなどの応用までの解説が揃っています。
言語の学習中の人も、業務で言語を利用している人にもおすすめです。是非お気に入りに追加して必要に応じてほしい情報を探して見て下さい。
目次
C#入門講座のまとめ
- C#プログラミング入門!C#基礎講座 全13章
- C#基礎講座 C#と.NET Framework 開発環境の構築 0章
- C#基礎講座 名前空間とデバッグの方法を学ぶ 1章
- C#基礎講座 変数と定数を扱う方法を学ぶ 2章
- C#基礎講座 配列とリストをマスターしよう 3章
- C#基礎講座 演算や比較演算子をマスターする 4章
- C#基礎講座 文字操作をマスターする 5章
- C#基礎講座 制御構文の条件分岐について学ぶ 6章
- C#基礎講座 制御構文の繰り返し処理について学ぶ 7章
- C#基礎講座 関数の作成と使い方を学ぶ 8章
- C#基礎講座 オブジェクト指向を学ぶ 基礎編 9章
- C#基礎講座 例外処理をマスターする 10章
- C#基礎講座 オブジェクト指向を学ぶ 応用編 11章
- C#基礎講座 ワンランク上を目指して応用編 最終章
基本プログラミング
制御構文
文字操作
日時
タイマー
非同期処理
Windowsフォーム
- フォームにステータスバーを作成する方法
- フォームにツールバーを作成する方法
- フォームのアイコンとタイトルを変更する方法
- フォームのサイズを変更できないようにする方法
- フォームをコードから最大化・最小化する方法
- フォームを分割してサイズ変更可能にする方法
- フォームを半透明にする方法
- フォームを表形式に分割してレイアウトする方法
- プログレスバーで進行状態を表示する方法
- メニューバーを作成する方法
- リストビューで複数項目をリスト表示する方法
- ▲▼スピンボタンで数値を入力できるようにする方法
- LinkLabelコントロールでWebページにリンクする方法
- TreeViewで階層表示を実装する方法
- アイコンをタスクバーの通知領域に表示する方法
- カレンダーを利用して日付選択を利用する方法
- テキストボックスにパスワード入力を伏せ字にする方法
- テキストボックスの入力する文字種類をひらがななどに変更する方法
- 別のフォームからコントロールの値を取得する方法
- コントロールにポップヒントを表示する方法
- カスタム色設定ダイアログボックスを表示する
- フォームのコントロールを自動整列させる方法
- フォーム内に画像一覧を表示する方法
- コードからコントロールを追加する方法
- 複数ウィンドウをフォームに表示させる方法 MDIフォーム
- 最大化、最小化ボタンを非表示にする方法
- カレンダーの日付を範囲選択可能にする
ファイル操作
- カレントディレクトリ(作業フォルダ)を取得・設定する
- ダイアログボックスで名前をつけて保存する方法
- テキストファイルの読み書きを行う
- テキストファイルをUTF-8で新規作成する
- ドキュメントなどの特殊ディレクトのパスを取得する
- ファイル・フォルダの作成日時、更新日時、最終アクセス日時を取得・設定する
- ファイル・フォルダの存在を調べる
- ファイル・フォルダを移動する
- ファイルの属性を取得・設定する
- ファイルの末尾に到達したかを取得
- ファイルをコピーするFile.Copyの使い方
- フォルダを新規作成する
- フォルダ内の全てのフォルダを取得する
- 指定フォルダ以下の全てのファイルを取得する
- 論理ドライブ名を取得する
- 「ファイルを開く」ダイアログボックスを表示する方法
- テキストファイルから1行ずつ読み込む方法
- テキストファイルの内容を全て読み込む方法
- ファイル・フォルダの削除方法: FileクラスとDirectoryクラスの使い方
- フォームにWebページを表示する方法 WebView2 Chromium Edge対応
- フォルダを選択できるダイアログボックスを表示する方法
アプリケーション操作
クリップボードの操作
LINQ
- コレクションのグルーピングを行う(ラムダ式)
- コレクションを結合する(ラムダ式)
- タブで表示を切り替えるフォームアプリの作り方
- SQLのINのように指定した複数条件が一致するデータを抽出(ラムダ式)
- コレクションに対して部分一致の条件検索する(ラムダ式)
- コレクションのデータを条件を指定して検索(ラムダ式)
- コレクションのデータ合計値を取得する(ラムダ式)
- コレクションの条件指定したデータが存在するかチェック(ラムダ式)
- リスト・配列データを昇順・降順並び替えて取得する(ラムダ式)
- 指定した特定フィールド名の値を取得する(ラムダ式)
- LINQのGroupByの使い方:グループ化する方法
- LINQでリストの最小値や最大値を取得
- LINQのALLでリストを全て条件判定
- LINQのZipで複数のコレクションを合体